私たち京都フィナンシャルグループの『おもい』

皆様に資産運用を提案をする際に、心がけている『おもい』をまとめたものです。
これから資産運用を始められるお客さまのみならず、すでに始められている方も含めて、すべてのお客さまにお読みいただければ幸いです。
お客さまに納得感のある資産づくりを
- 「お客さまにとっての最善の利益」を実現できるよう、お客さまとの対話を通じて、お客さまの意向や資産状況をよく知り、人生100年時代におけるライフステージに添った、適切な商品・サービスを提案を行います。
- 「銀行・証券・信託」の機能・サービスの充実を図り、あらゆる世代のお客さまの幅広いニーズに的確に対応してまいります。

もう一歩わかりやすく、もっと丁寧に
- 商品・サービスのご提案にあたっては重要情報シート等を活用し、類似商品・代替商品・サービス等を比較しながら、重要な情報の提供をわかりやすく行ってまいります。
- お客さまの保有資産の状況や市場の動向等を踏まえて、長期的な視点にも配慮した適時適切なアフターフォローを行います。
- お客さまのご意向をしっかりお聞きし、将来に向けたライフプランに応じたポートフォリオのご提案を行います。

いつでも、どこでも
- お客さまのご要望に応じた情報発信・コンテンツの充実を図り、お客さまに役立つコンサルティング態勢の構築に努めてまいります。
- 「平日の来店が難しい方へ向けた「土・日ご相談プラザ」や、会社の福利厚生として活用いただけるような職域セミナーについても積極的に開催し、地域の方々の資産形成ニーズに対応しております。
- 「京銀アプリ」および「京銀ダイレクトバンキング」による、非対面取引を通じた利便性の向上に取組んでおります。

金融資産分析診断サービス
~資産形成のご相談は京都銀行および京銀証券へ~
現状診断とポートフォリオ提案
「京銀 Asset Design Navi 愛称:アセナビ」を活用し、保有資産全体を対象としたリスクリターン等の現状診断を実施し、お客さまの投資目的に沿ったポートフォリオをご提案いたします。

保険証券分析サービス
すでに契約されている保険証券をわかりやくすく「見える化」し、分析結果をもとに当初の意向と現状に相違がないか等についてのご相談を承っております。

京銀証券 証券口座のご案内
京銀証券は、京都銀行との金融商品仲介業務等を通じて、幅広いサービスを提供しております。

お客さまの「想いをのこす」お手伝いをいたします!
最寄りの支店、または相続・資産承継ご相談プラザへご相談ください。

「R&I 顧客本位の金融販売会社評価」で「S⁺」評価を取得しています
R&I(株式会社 格付投資情報センター)のFD評価は、金融商品の販売において金融機関がいかに「顧客本位の業務運営」を実践しているかを第三者の中立的な立場から客観的に評価するものです。
当行は、今後もお客さまから信頼される金融機関を目指して、お客さまの豊かな人生計画に向けた資産形成・資産運用をサポートしてまいります。

お客さまとの『おもい』の共有に向けて
この冊子のなかにある『おもい』を、より具体的に、お客さまにわかりやすくお伝えするため、京都銀行および京銀証券では「お客さま本位の業務運営に関する取組方針及び取組状況・指標(KPI)」を年度ごとに公表しています。ここでは、その一部をご紹介いたします。
(2025年8月現在)